師匠に習って
2009.01.28
B@今日はホッキ飯(笑)
影をテーマに追い求めている師匠に習って、私もトライしてみましたよ。
師匠の写真には遠く及ばないのですが。

単なるシルエット? かも(笑)
どうでしょうか?
冬号の扉を撮られた大井さんにご意見うかがいたいですわん。
師匠は個人的写真集に続いて、今度個展をするらしいです。
日本全国 リングのある風景
皆さんのプレイグラウンドや、自宅のリングなどの写真もどしどしお寄せくださいねー。
できれば、写メではなくデジカメで撮った写真、画素なども大きいほうが掲載するにはキレイです。
プリントしてあるものでもOK。写真とコメント、あなたの名前と連絡先を明記して、
bb_life2008@yahoo.co.jp
までメールにて送ってください。待ってます。
プリントの場合は、恐れ入りますが、編集部まで郵送にて送付をお願いします。
また、リングだけではなく
時代を感じさせる写真やエピソードなどもあったらうれしいです。
例えば‥
実は、日曜日に某所に出かけて第1回日本リーグのプログラムを見せてもらい、
当時試合に出ていた人のお話をうかがうことになっているんですよ。
楽しみ、楽しみぃ。
【おまけ】
ということで、ホッキ飯。初めて食べました。

煮すぎない程度のやわらかく半レアで炊かれたホッキ貝と貝柱がどっさり。
ご飯は寿司飯ではなく、ホッキ貝を煮た汁で炊いてあります。
美味しい!!
茶碗蒸しと、玉子10個使った特大玉子焼きとともにいただきました。
玉子食べすぎ(笑)
影をテーマに追い求めている師匠に習って、私もトライしてみましたよ。
師匠の写真には遠く及ばないのですが。

単なるシルエット? かも(笑)
どうでしょうか?
冬号の扉を撮られた大井さんにご意見うかがいたいですわん。
師匠は個人的写真集に続いて、今度個展をするらしいです。
日本全国 リングのある風景
皆さんのプレイグラウンドや、自宅のリングなどの写真もどしどしお寄せくださいねー。
できれば、写メではなくデジカメで撮った写真、画素なども大きいほうが掲載するにはキレイです。
プリントしてあるものでもOK。写真とコメント、あなたの名前と連絡先を明記して、
bb_life2008@yahoo.co.jp
までメールにて送ってください。待ってます。
プリントの場合は、恐れ入りますが、編集部まで郵送にて送付をお願いします。
また、リングだけではなく
時代を感じさせる写真やエピソードなどもあったらうれしいです。
例えば‥
実は、日曜日に某所に出かけて第1回日本リーグのプログラムを見せてもらい、
当時試合に出ていた人のお話をうかがうことになっているんですよ。
楽しみ、楽しみぃ。
【おまけ】
ということで、ホッキ飯。初めて食べました。

煮すぎない程度のやわらかく半レアで炊かれたホッキ貝と貝柱がどっさり。
ご飯は寿司飯ではなく、ホッキ貝を煮た汁で炊いてあります。
美味しい!!
茶碗蒸しと、玉子10個使った特大玉子焼きとともにいただきました。
玉子食べすぎ(笑)
Comment
- 大井
師匠の雰囲気、でてます!
次なるチャレンジは「影をテーマにしたホッキ飯」で
お願いします(笑)
冬号ではたくさん写真を使って頂いてありがとうござ
います。扉の写真は、BBLifeの原点である「バスケット
ボールは好きですか?」という言葉にシンクロしている
ような気がしました。(←自分で言うな・爆)
>皆様
押し入れやパソコンの中で眠っている写真(リングの
ある風景)が、日の目を見るチャンスです。
次なるチャレンジは「影をテーマにしたホッキ飯」で
お願いします(笑)
冬号ではたくさん写真を使って頂いてありがとうござ
います。扉の写真は、BBLifeの原点である「バスケット
ボールは好きですか?」という言葉にシンクロしている
ような気がしました。(←自分で言うな・爆)
>皆様
押し入れやパソコンの中で眠っている写真(リングの
ある風景)が、日の目を見るチャンスです。
2009.01.29 Thu 22:37 URL [ Edit ]
- B
>大井さん
指名コメント、ご回答ありがとうございます。
たまたま、今師匠の研究室におりましてコメントに爆笑してたら、師匠に覗かれました。真顔の師いわく
『「影をテーマにしたホッキ飯」って、むずかしいぞぉ!』
いや、ごもっとも。
まだ、このブログを見ている方は冬号を目にしてないので、大井さんのコメントの意味がわからないと思います。ぜひぜひ、多くの方にあの写真見てほしいなぁ。
大井さんの秘蔵ショットもまたお願いしますね。
指名コメント、ご回答ありがとうございます。
たまたま、今師匠の研究室におりましてコメントに爆笑してたら、師匠に覗かれました。真顔の師いわく
『「影をテーマにしたホッキ飯」って、むずかしいぞぉ!』
いや、ごもっとも。
まだ、このブログを見ている方は冬号を目にしてないので、大井さんのコメントの意味がわからないと思います。ぜひぜひ、多くの方にあの写真見てほしいなぁ。
大井さんの秘蔵ショットもまたお願いしますね。
2009.01.29 Thu 23:11 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://2008bblife.blog43.fc2.com/tb.php/108-8583d7f6
→ http://2008bblife.blog43.fc2.com/tb.php/108-8583d7f6
| Home |