異種スポーツ指導者対談『高校スポーツのあした』
2010.05.30
春号の指導者対談につながる記事だと思うので、ご紹介します。
高校野球.comの企画で【全8回連載特別企画】取材者は知り合いのスポーツライターさん(報知・東北版記者)です。
企画段階からこの話を聞いて、絶対面白い記事になると思っていました。
女子バレーボールの国分秀男先生(元古川学園高監督)、野球の佐々木洋先生(花巻東高)そして、
男子バスケットボールの佐藤久夫先生(元仙台高ヘッドコーチ、現明成高ヘッドコーチ)の座談会というか対談です。
東北における異種競技同士の指導者ではありますが、「人間力」をキーワードにして、
日々どのような思いで指導しているか、ひじょうに興味深いです。
実際、アクセス数がうなぎのぼりとか。
タイトルは
【高校スポーツのあした】
高校スポーツのあした その1
高校スポーツのあした その2
高校スポーツのあした その3
高校スポーツのあした その4
高校スポーツのあした その5
高校スポーツのあした その6
高校スポーツのあした その7
高校スポーツのあした その8
今日で、全8回の連載が完結しました。
・・・・・・・・・……★☆
さて、いよいよ
2010『WE LOVE BASKETBALL』
イベントメイキングについてお知らせを始めることになります。
学生関係の出場選手の打診に、トーナメント、新人戦と各チームにお願い、お伺いをしてきました。
さて、第3回を迎える今年は、誰が出てくれるでしょうか。
お楽しみに。
B
高校野球.comの企画で【全8回連載特別企画】取材者は知り合いのスポーツライターさん(報知・東北版記者)です。
企画段階からこの話を聞いて、絶対面白い記事になると思っていました。
女子バレーボールの国分秀男先生(元古川学園高監督)、野球の佐々木洋先生(花巻東高)そして、
男子バスケットボールの佐藤久夫先生(元仙台高ヘッドコーチ、現明成高ヘッドコーチ)の座談会というか対談です。
東北における異種競技同士の指導者ではありますが、「人間力」をキーワードにして、
日々どのような思いで指導しているか、ひじょうに興味深いです。
実際、アクセス数がうなぎのぼりとか。
タイトルは
【高校スポーツのあした】
高校スポーツのあした その1
高校スポーツのあした その2
高校スポーツのあした その3
高校スポーツのあした その4
高校スポーツのあした その5
高校スポーツのあした その6
高校スポーツのあした その7
高校スポーツのあした その8
今日で、全8回の連載が完結しました。
・・・・・・・・・……★☆
さて、いよいよ
2010『WE LOVE BASKETBALL』
イベントメイキングについてお知らせを始めることになります。
学生関係の出場選手の打診に、トーナメント、新人戦と各チームにお願い、お伺いをしてきました。
さて、第3回を迎える今年は、誰が出てくれるでしょうか。
お楽しみに。
B
Comment
TrackBack
TrackBackURL
→ http://2008bblife.blog43.fc2.com/tb.php/232-2a8f2f45
→ http://2008bblife.blog43.fc2.com/tb.php/232-2a8f2f45
| Home |