ありがとうございました
2008.07.01
B@イベント終了しました。
今日1日のことを書き始めると、おそらく膨大なエントリー原稿になるんじゃないかと思います。
雨にもかかわらず会場にいらしてくれた観客の方々、大会運営にかかわってくれたすべての皆さんに、心から感謝の気持を伝えたいです。
『ありがとうございました』

フロアを陣取る真剣なまなざしに応えるような試合でした。
最後は立ち見のお客さんも多かった。
今日は、一つだけ。
ある光景を見て、今日は大丈夫だという確信を得ました。
それは、3人対30人のゲームです(笑)

午前中のクリニックを終えて、選手たちはステージでお昼ご飯を食べていました。
私たちは2面の逆サイドのコートで、グッズや季刊誌販売の準備やら、飲み物などの補充の確認や段取りでてんてこまい状態。
クリニックを見学していたミニバスの父兄たちや、ボランティアの人たちもまだご飯を食べている状態。
ふと、逆コートを見るとランチを食べ終えた志村がシューティングをしています。さらに、クリニックに参加した、ヨッシー(吉満)と竜馬(橋本)らも、自然のシュートを打ち始めています。
そして、エンドラインには最初遠慮気味に見ていた6人のミニバスの子たちが、あたかも志村専属のボールボーイのように、リバウンドを取り、パスをしているじゃないですか。いいよー。
そのうちに、志村がタオルと飲み物を取りにこちらのコートにやってきました。
「ねぇねぇ、ミニバスの子たちもリバウンドだけでなく、一緒にやろうと言ってみて」。
OK! と、逆のコートにドリブルで戻った志村。
さっそく、その子たちが混ざってシュートをうちはじめます。
ミニバスとは、リングの高さもボールの大きさも違う。だから大人と同じボールでは大変なんだよね。
その時、あるボランティアの一人がこんな報告をしてきました。
「開場は13時ですけれど(この時点12:20)、もう観客の人がきています。どうしますか?」って。
話を耳にしながら、目は逆コートを見ていました。
すると、シュートはいつのまにかオールコートのゲームに。志村に加えて、竜馬、ヨッシーの3人対30人ものミニバスの子たちが相手(笑)
単なる遊びの時間です。どどどーーーっと、右に左に集団移動している。
大人気なく、志村たちはミニバスの子が絶対届きそうにないところにボールを構えたり、ボールをスティールしたりして。
ミニバスの子が相手でも、負けたくないんでしょう(笑)
その時の表情がね、いい顔してるんですよ。
今日はもう大丈夫だなと思いました。
そして、開場時間前だけど、こんな空気を感じてほしくて、早々に到着した観客の方々に入っていただくことにしました。
(つづく)
今日1日のことを書き始めると、おそらく膨大なエントリー原稿になるんじゃないかと思います。
雨にもかかわらず会場にいらしてくれた観客の方々、大会運営にかかわってくれたすべての皆さんに、心から感謝の気持を伝えたいです。
『ありがとうございました』

フロアを陣取る真剣なまなざしに応えるような試合でした。
最後は立ち見のお客さんも多かった。
今日は、一つだけ。
ある光景を見て、今日は大丈夫だという確信を得ました。
それは、3人対30人のゲームです(笑)

午前中のクリニックを終えて、選手たちはステージでお昼ご飯を食べていました。
私たちは2面の逆サイドのコートで、グッズや季刊誌販売の準備やら、飲み物などの補充の確認や段取りでてんてこまい状態。
クリニックを見学していたミニバスの父兄たちや、ボランティアの人たちもまだご飯を食べている状態。
ふと、逆コートを見るとランチを食べ終えた志村がシューティングをしています。さらに、クリニックに参加した、ヨッシー(吉満)と竜馬(橋本)らも、自然のシュートを打ち始めています。
そして、エンドラインには最初遠慮気味に見ていた6人のミニバスの子たちが、あたかも志村専属のボールボーイのように、リバウンドを取り、パスをしているじゃないですか。いいよー。
そのうちに、志村がタオルと飲み物を取りにこちらのコートにやってきました。
「ねぇねぇ、ミニバスの子たちもリバウンドだけでなく、一緒にやろうと言ってみて」。
OK! と、逆のコートにドリブルで戻った志村。
さっそく、その子たちが混ざってシュートをうちはじめます。
ミニバスとは、リングの高さもボールの大きさも違う。だから大人と同じボールでは大変なんだよね。
その時、あるボランティアの一人がこんな報告をしてきました。
「開場は13時ですけれど(この時点12:20)、もう観客の人がきています。どうしますか?」って。
話を耳にしながら、目は逆コートを見ていました。
すると、シュートはいつのまにかオールコートのゲームに。志村に加えて、竜馬、ヨッシーの3人対30人ものミニバスの子たちが相手(笑)
単なる遊びの時間です。どどどーーーっと、右に左に集団移動している。
大人気なく、志村たちはミニバスの子が絶対届きそうにないところにボールを構えたり、ボールをスティールしたりして。
ミニバスの子が相手でも、負けたくないんでしょう(笑)
その時の表情がね、いい顔してるんですよ。
今日はもう大丈夫だなと思いました。
そして、開場時間前だけど、こんな空気を感じてほしくて、早々に到着した観客の方々に入っていただくことにしました。
(つづく)
Comment
- ・う・
お疲れさまでした。
雨で心配しましたが、盛会だったようでなによりです。
雨で心配しましたが、盛会だったようでなによりです。
2008.06.30 Mon 06:10 URL [ Edit ]
- おふう
お疲れ様でした。
初イベントでいろいろありましたが、皆が笑顔で終われたようでよかったです。
いたらない点も多かったと思いますが、またよろしくお願いいたします(^^)
初イベントでいろいろありましたが、皆が笑顔で終われたようでよかったです。
いたらない点も多かったと思いますが、またよろしくお願いいたします(^^)
2008.06.30 Mon 08:28 URL [ Edit ]
- いちはは
実に楽しかったですね!
昼休みに小学生と『バスケで真剣に遊ぶ』おにーさん達を見て、
試合前にあんなに動いてしまって大丈夫なのかしら? と素人な心配をしちゃいました。
離れた場所から、真剣なゲームを見つめる真剣な観客の群れを眺めて、感慨に浸っていました。
会場開放時に、フリースタイルを披露してくれたおにーさん達に群がり、キラキラした尊敬の眼差しで見上げている、小中学生の男の子たちを微笑ましく思いました。
最初のイベント、大成功おめでとうございます!
この模様が載る、次の季刊誌の制作作業が、今から楽しみです!
今後も充実した紙面づくりに一緒に努力します!
昼休みに小学生と『バスケで真剣に遊ぶ』おにーさん達を見て、
試合前にあんなに動いてしまって大丈夫なのかしら? と素人な心配をしちゃいました。
離れた場所から、真剣なゲームを見つめる真剣な観客の群れを眺めて、感慨に浸っていました。
会場開放時に、フリースタイルを披露してくれたおにーさん達に群がり、キラキラした尊敬の眼差しで見上げている、小中学生の男の子たちを微笑ましく思いました。
最初のイベント、大成功おめでとうございます!
この模様が載る、次の季刊誌の制作作業が、今から楽しみです!
今後も充実した紙面づくりに一緒に努力します!
2008.06.30 Mon 12:10 URL [ Edit ]
- ちま
BさんMさんお疲れさまでした。
子どもたちのイイ笑顔!
Mさんの描いていた場面が現実になったんだなーっと
コートサイドにいてしみじみしてしまいました。
私も貴重な体験させていただいてありがとうございます。
当たり前のことを当たり前にやるだけなんですが、
それが返って難しかったり。
選手の皆様に助けられましたよ。だいぶ。
でも、バスケを愛する皆様や選手達のおかげで
また新たな世界ができたと思います。
次の季刊誌・イベントへも今から妄想が膨らみますw
(今度は宣伝小さくしてくださいね。恥ずかしいから。)
これが第一歩。これからもよろしくお願いいたします!!
子どもたちのイイ笑顔!
Mさんの描いていた場面が現実になったんだなーっと
コートサイドにいてしみじみしてしまいました。
私も貴重な体験させていただいてありがとうございます。
当たり前のことを当たり前にやるだけなんですが、
それが返って難しかったり。
選手の皆様に助けられましたよ。だいぶ。
でも、バスケを愛する皆様や選手達のおかげで
また新たな世界ができたと思います。
次の季刊誌・イベントへも今から妄想が膨らみますw
(今度は宣伝小さくしてくださいね。恥ずかしいから。)
これが第一歩。これからもよろしくお願いいたします!!
2008.06.30 Mon 20:32 URL [ Edit ]
- 小豆
バスケへの想いがギュッと詰まった夢のようなイベントで、
とってもとっても楽しかったです!!o(*^▽^*)o♪
どうもありがとうございました♪
いろいろお手伝いしたい気持ちはあったのですが
ちっともお役に立てなくて(特に当日!)
すみませんでした(;>_<;)
とってもとっても楽しかったです!!o(*^▽^*)o♪
どうもありがとうございました♪
いろいろお手伝いしたい気持ちはあったのですが
ちっともお役に立てなくて(特に当日!)
すみませんでした(;>_<;)
2008.07.01 Tue 12:17 URL [ Edit ]
- ま~はは
素晴らしいイベントをありがとうございました!
子供がとっても喜んでいました。
志村さんたちが試合の前に大勢と一緒にプレイしてくれたこと、
素晴らしい試合を目の前で見られたこと、
その興奮が冷めやらぬまま、高校生のお兄さんたちと一緒に、
大勢で楽しくプレイできたこと・・・
本当に最高に楽しく嬉しい体験だったようです。
(帰宅するなり、志村さんのブログに書き込みしていました^^)
素晴らしいプレイを見た後は自分もバスケをしたくなる、って本当ですね。
そのイメージを自分たちのプレイに生かして、楽しんでいるように見えました。
親の私たちも、志村さんたちの試合を最高に楽しませていただきました。
本当に、素晴らしかったです。
(無料で本当に申し訳ないような、でもありがたく・・・)
またこのような企画があれば、微力ながらお手伝いできればうれしいのですが・・・
帰りにお礼を申し上げそびれましたので、遅ればせながら感謝の気持ちをお伝えしたくて
書き込みしました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
子供がとっても喜んでいました。
志村さんたちが試合の前に大勢と一緒にプレイしてくれたこと、
素晴らしい試合を目の前で見られたこと、
その興奮が冷めやらぬまま、高校生のお兄さんたちと一緒に、
大勢で楽しくプレイできたこと・・・
本当に最高に楽しく嬉しい体験だったようです。
(帰宅するなり、志村さんのブログに書き込みしていました^^)
素晴らしいプレイを見た後は自分もバスケをしたくなる、って本当ですね。
そのイメージを自分たちのプレイに生かして、楽しんでいるように見えました。
親の私たちも、志村さんたちの試合を最高に楽しませていただきました。
本当に、素晴らしかったです。
(無料で本当に申し訳ないような、でもありがたく・・・)
またこのような企画があれば、微力ながらお手伝いできればうれしいのですが・・・
帰りにお礼を申し上げそびれましたので、遅ればせながら感謝の気持ちをお伝えしたくて
書き込みしました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2008.07.02 Wed 23:56 URL [ Edit ]
- M
みなさま、ありがとうございます。
>・う・さん
おかげさまで、なんとか無事に終えることができました。
雨のため人の動き(特に控え室)を急遽変えることになりました。これも経験ですね。
>おふうさん
お手伝いありがとうございました。
今度またゆっくり反省会をさせてくださいね(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
>いちははさん
しばらくは、追いかけられる夢から開放され・・・
そしてまた追いかけられる(笑)
またよろしくお願いします。
>ちまさん
救護班ありがとうございます。
当たり前のことを当たり前にやる、ほんと、難しいけど、大事ですね。
私もいい経験になりました。こちらこそ、よろしくお願いします。
>小豆さん
何をおっしゃいます、大きな力をいただきました。
当日もいろいろありますが、前日までの準備があってこそ、です。ありがとうございました。
たぶんこれからも助けていただくことが多いと思いますので・・・よろしくお願いします。
>ま~ははさん
楽しんでもらえたようで、何よりです。
そうなんです、試合を見た後は、やりたくなるんですよね、バスケ。
どうしても、それだけは確保したかったんです。
次回はお手伝いしていただけるんですか?(笑)
ぜひお願いします。
みなさん、コメント本当にありがとうございます。
今私はみなさんからご注文をいただいた品の発送と、お世話になった方へのごあいさつにまわっています。
Bさんは、イベントの翌々日からまたお仕事で全国を飛び回る生活に戻りました。
一段落したらブログでご報告したいと思ってます。
もう、話したいことが山積みです(笑)
>・う・さん
おかげさまで、なんとか無事に終えることができました。
雨のため人の動き(特に控え室)を急遽変えることになりました。これも経験ですね。
>おふうさん
お手伝いありがとうございました。
今度またゆっくり反省会をさせてくださいね(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
>いちははさん
しばらくは、追いかけられる夢から開放され・・・
そしてまた追いかけられる(笑)
またよろしくお願いします。
>ちまさん
救護班ありがとうございます。
当たり前のことを当たり前にやる、ほんと、難しいけど、大事ですね。
私もいい経験になりました。こちらこそ、よろしくお願いします。
>小豆さん
何をおっしゃいます、大きな力をいただきました。
当日もいろいろありますが、前日までの準備があってこそ、です。ありがとうございました。
たぶんこれからも助けていただくことが多いと思いますので・・・よろしくお願いします。
>ま~ははさん
楽しんでもらえたようで、何よりです。
そうなんです、試合を見た後は、やりたくなるんですよね、バスケ。
どうしても、それだけは確保したかったんです。
次回はお手伝いしていただけるんですか?(笑)
ぜひお願いします。
みなさん、コメント本当にありがとうございます。
今私はみなさんからご注文をいただいた品の発送と、お世話になった方へのごあいさつにまわっています。
Bさんは、イベントの翌々日からまたお仕事で全国を飛び回る生活に戻りました。
一段落したらブログでご報告したいと思ってます。
もう、話したいことが山積みです(笑)
2008.07.03 Thu 22:26 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://2008bblife.blog43.fc2.com/tb.php/34-fba21e70
→ http://2008bblife.blog43.fc2.com/tb.php/34-fba21e70
| Home |